「J:COMテレビ」「J:COMチャンネル」の視聴に関する案内ページです。
☆受信について☆
「J:COMテレビ」「J:COMチャンネル」は、J:COMと契約していなくても以下の条件を満たせばお手持ちの地上デジタル放送を受信可能なテレビ・レコーダー等で視聴可能です。
1.J:COMのサービスエリア内であること。
※J:COMのサービスエリアは、札幌・仙台・関東・近畿・下関・北九州・福岡・熊本・大分の一部地域です。
※J:COMのサービスエリアに関しては、J:COMのサイトでご確認ください。
2.マンション・アパートなど集合住宅で、共聴受信施設にJ:COMを利用していること。または、電波障害対策としてJ:COMを利用していること。
詳細は、J:COMのサイトをご覧ください。
J:COMテレビ
J:COMチャンネル
なお、視聴に際してはテレビ・録画機器でチャンネルの「再スキャン」が、ケーブルテレビのセットトップボックスではチャンネルの「再設定」が必要となる場合があります。
視聴できない場合は、J:COMのサイトまたはお手持ちの受信機器の取扱説明書をご覧ください。
☆放送チャンネルについて☆
▽J:COMテレビ
札幌/仙台/関東 地上10ch
関西/北九州/福岡 地上12ch
熊本 地上11ch
下関 地上111ch
※J:COM大分ではこのチャンネルの放送はありません。
▽J:COMチャンネル
地上11ch
※下関・熊本のみ地上12ch
☆番組編成について☆
「J:COMテレビ」は、全国共通編成となっています。
「J:COMチャンネル」は、各地域別の番組編成となっています。
番組に関しては、お手持ちの受信機器のEPG・MY J:COMの番組案内にてご確認ください。